はじめに

「子どもと楽しむネイチャージャーナリング」にようこそ!





このコースは、子どもの教育、自分の価値観に沿った人生のつくり方について、行動心理学、教育学、王道學など、分野を超えたあらゆる学問を通して学んできたことのエッセンスを、自身の子育て経験も交えて、ネイチャージャーナリングに集約させてお伝えするものです。

私は、教育の基本は家庭だと思っています。学校など自分の外に依存をすると、必ず不満が生まれます。

私もふくめ、親のみなさんが自分であることを楽しみ、外側に依存しない意識を持てば、子どもは勝手に育ちます。

ですからこのコースは、「子どもに見せてやらせる」ものではありません。

まずは親のみなさんが見て、子ども目線で子どもを巻き込んでいくためのコースです。

多くの親御さんが毎年悩まされる、夏休みの自由研究のヒントも含まれています。

「これをやりなさい」ではなくて、「こんなのもあるよ」とアイディアを教えてあげるくらいにして、興味を持ったらさらにやり方を教えてあげる、というくらいの、軽い感覚でとらえてくださいね。

いますぐ、興味は持たないこともあるかもしれません。でも、子どもは日々目まぐるしく成長し、興味の矛先も変わっていきます。

いま興味を持たないからといって、「この子はこういうのは興味がない」と決めつけてしまわないように、「”今は”興味がないんだ」ととらえましょう。

ハマる子は、いくつかやれば勝手に自分で深めていきます。

こればかりは、とても個人差がありますので、やってみないとわからないというのが真実です。

いま子どもが興味を持たなかったからといって、このコースは無駄になりません。

親のみなさんが、観察のしかた、思考力の高め方を知っていることは、ご自分にとっても、子育ての上でも、大きな助けになるはずです。

広い視野を持って、最大限活用していただければと思います。


【コースの進め方】

気になるコンテンツから見ていただいて構いません。
追加コンテンツは、「New Contents」のコーナーに置きます。
こちらは子どもの教育に役立ちそうな内容を得たときに、不定期で追加していきます。
追加の際にはメールでお知らせしますが、たまにチェックしてみてくださいね。

完了したので次へ